SAP モジュール共通

『SAP』とは?SAPの概要やSAP導入方法を分かりやすく解説!

『SAP』とは何か説明できますか。

SAPはどのようなシステムなの?ERPとは何が違うの?
SAPはどうやって導入するの?

こんな疑問をお持ちの方はいないでしょうか。今回は、そんな今更聞けないSAPに関する疑問にお答えしたいと思います。

『SAP』とは

SAPは、EPRパッケージの一つです。そのため、SAPの解説前にまずはEPRについてご説明します。

ERPパッケージとは

ERPとは、Enterprise Resource Planningの略称で、日本語に訳すと「企業資源計画」となります。「企業資源計画」と聞いてもなかなかイメージすることは難しいですが、企業全体の経営資源を有効活用し、経営機能を統合的に管理して効率化を図ることを意味します。この説明もあまりしっくりこないのですが、完結に言うと企業の持っている人・モノ・金などの情報を最大限に活用することと理解すればよいかと思います。

ERPパッケージとは、ERPの目的を実現するために企業の基幹業務を行う機能を備えた既成のソフトウェアです。各部門で異なるシステムを使用するのではなく、企業全体でシステムを統合することで、データも統合されリアルタイムで情報を可視化することができます。

こちらは、ERPパッケージを導入していない企業のイメージ図です。各部門がそれぞれ異なるシステムを使用しているため、それぞれの部門のデータは、各システムに蓄積されていくため、企業全体としての経営情報はリアルタイムに確認することはできません。各システムからデータを抽出して取りまとめる必要があります。

一方、こちらはERPシステムを導入した場合のイメージ図です。各部門が同一のシステムを使用しているため、データも同一のデータベースに蓄積されるため、企業全体の経営データをリアルタイムに確認することが可能です。

『SAP』とは

SAPとは、ドイツのSAP社が提供するERPパッケージです。「サップ」と読む人もいますが、正式には「エス・エー・ピー」と読みます。世の中には数多くのERPパッケージが存在しますが、SAPはその中でもトップシェアを誇ります。

SAPの機能は、モジュールという単位で分かれています。モジュールは、管理会計(CO)、財務会計(FI)、販売(SD)、購買(MM)、生産(PP)などカバーする業務ごとに分かれています。SAPは幅広い業務がカバーされており、多くのモジュールが存在します。企業によっては不要なモジュールもありますが、その際はSAP導入時は必要なモジュールの設定のみを行えば問題ありません。

『SAP』の導入方法

SAPはERPパッケージですが、そのままでは使用することができません。各企業でSAP使用するためには、以下の方法で業務・システム要件に適合させる必要があります。

SAPの導入は、プロジェクトの規模にもよりますが大抵数ヶ月~数年を要します。要件定義フェーズで明確となった要件をもとに以下の手法でシステム構築していきます。

カスタマイズ

カスタマイズとは、業務要件を実現するためにSAPのパラメーター設定を行うことを指します。

要件に沿ってパラメーターの設定をするだけでSAPを使用することができるので手軽ではありますが、SAP標準機能だけでは各企業の要件を満たすことが難しいのが現状です。そのため、カスタマイズに加え、以下のアドオン開発やモディフィケーションを行うのが一般的です。

アドオン開発

アドオン開発とは、ABAPというSAP独自のプログラミング言語で行う追加開発のことです。SAP標準で用意されている機能だけでは要件に対応することが難しい際に、新たな機能を開発します。

アドオン開発は、様々な要件に対し柔軟に対応できる反面、設計や開発、テストなどの多くの工数が必要となります。導入までの期間が長くなり、費用が発生するため、アドオン開発数は少ない方が望ましいです。アドオン開発対象は、費用対効果を踏まえてしっかりと検討し決定する必要があります。

モディフィケーション

モディフィケーションとは、SAPが標準で提供しているプログラムを修正することです。

しかし、SAPのプログラムは複雑で一部を修正するとどの機能にどのような影響を及ぼすのか調査することが困難です。モディフィケーションを行なってしまうとの標準プログラムであってもSAPのサポート対象外となってしまうため、影響範囲の調査が困難であるこの手段はあまりオススメはできません。

最後に

ここまで、SAPの概要をご説明しました。SAP導入と一言でいっても、プロセスは単純ではありません。各企業の要件に沿って、カスタマイズやアドオン開発などによってシステム構築をしていかなければなりません。まずはERPパッケージが何かを理解し、SAPの概要をりかいしていただければと思います。

-SAP, モジュール共通
-,